ボイストレーナーの小川です!
さぁ!今回もボイストレーニングの疑問にお答えする記事を掲載します!ボイトレに通っている皆さんはよく耳にする言葉。
「地声」
「裏声」
についてお話ししようと思います!
クラシックではよく、地声で高い音までもっていくと言われております。
また、おおよそのボイストレーニング教室では、「地声」と「裏声」を混ぜた「ミックスボイス」というものもあります!私のメソッド内ではこれら全ては違った解釈をしております。
まず「裏声」が簡単なので説明から入りますね(*^^*)
殆どの皆さんが経験あると思いますが声が裏返ったことはありませんか?
裏返った声!!
略して!
裏声!
そうなんです!皆さんが歌、若しくは、話しているときに裏返った声が裏声なんです。
細かく言うと、声帯が開いた状態で息が沢山漏れるのが裏声。
一方、地声ですがこれも説明簡単!
そうなんです!実は皆さんが普段話している声が
地声なんです!
当たり前か(笑)
いや!ここが重要になってくるのですが、皆さんの地声の出し方が全然違うという事なんです!
例えば。
「安田大サーカスのクロちゃん」
「平泉成」さん
「安倍晋三」元総理大臣
それぞれの人の声って全く違いますよね?
つまり、人によって発声の仕方がバラバラなんです!
声を出すための体の使い方が人によって全然違うに【地声】と言う声を一つの基準にする事は、そもそも不可能なんです!
ですので、ボーカルスペースでは【地声】というものは目安にしておりません。
いろんな人の声まねをして、その人の発声はどうなっているか等を研究しても面白いと思いますよー(^^)
今日はここまでですーm(_ _)m
最後まで読んで頂きまして有り難う御座いました!